一般財団法人 日本建築センター The Building Center of Japan

一般財団法人日本建築センターメールマガジン -2017.11.9-

2017/11/09
  • メルマガ

■一般財団法人日本建築センター(BCJ)メールマガジン■
─────────────────────>>>>> 2017.11.09発行
                              https://www.bcj.or.jp/
------------------------------------------------------------------------
紅葉が美しい季節になってきました。桜は「花見」なのに対して紅葉は「紅葉狩
り」と言います。もともとは、紅葉の葉を集めて楽しむものだったからという説
があるそうですが、こうして紅葉を愛でる習慣は古く万葉集にも登場しています。

それでは、BCJメールマガジン11月号をお届けいたします。
========================================================================
【 目 次 】
1■《無料セミナー》「建築技術者のための技術セミナー」のご案内
2■計画通知建築物等の省エネ適合性判定も行います
3■採用情報
4■講習会のご案内
5■機関誌「ビルデイングレター 2017.10月号」を発行しました
6■平成29年度情報交流会【後期2017年10月~2018年3月】会員募集のご案内
7■【行政情報】照明設備の設置、有効な採光方法の確保その他これらに準ずる
      措置の基準等を定める件及び建築物の開口部で採光に有効な部分の面積の
      算定方法で別に定めるものを定める件の一部を改正する件

========================================================================
1■《無料セミナー》「建築技術者のための技術セミナー」のご案内
------------------------------------------------------------------------
建築の企画・設計、工事監理などの実務に役立つ最新情報を、日本建築センター
の確認検査員、構造判定員などが、ご説明するとともに、みなさまのご質問に
直接お答えするセミナーを開催いたしますので、ぜひご参加くださいますよう
ご案内いたします。
なお、本セミナーは建築士会CPD認定講習会です(単位:2)。


≪岡山≫

  ◇日  時: 2017年12月1日(金)14:00~16:30

  ◇場  所: おかやま西川原プラザ 第1会議室
              岡山市中区西川原255番地

  ◇参加費:  無料

  ◇主 催: (一社)岡山建築士会、(公社)日本建築士会連合会、
             (一財)日本建築センター

  ◇内 容: ・省エネ適判の手続きから完了検査までのポイント
              ・構造判定申請のポイント -よくある指摘事項例-
              ・既存建築物の増築等に関するチェックポイント

  ◇詳細・FAXでのお申込みはこちら
    https://www.bcj.or.jp/src/BCJ_20171201_1.pdf

  ◇インターネットでのお申込みはこちら
    https://www.bcj.or.jp/form/mail.cgi?id=bcjseminar02


≪札幌≫
  ◇日  時: 2018年1月22日(月)14:00~16:30

  ◇場  所: TKP札幌ビジネスセンター カンファレンスルーム9A
              北海道札幌市中央区北3条西3丁目1-44 ヒューリック札幌ビル9階

  ◇参加費:  無料

  ◇主 催: (公社)日本建築士会連合会、(一財)日本建築センター

  ◇協 賛: (一財)北海道建築士会

  ◇内 容: ・防火避難関係規定の解説とFAQ
              ・構造判定申請のポイント -よくある指摘事項例-
              ・省エネ適判の手続きから完了検査までのポイント
 
  ◇詳細・FAXでのお申込みはこちら
    https://www.bcj.or.jp/src/BCJ_20180122_1.pdf
 
  ◇インターネットでのお申込みはこちら
    https://www.bcj.or.jp/form/mail.cgi?id=bcjseminar03


========================================================================
2■計画通知建築物等の省エネ適合性判定も行います
------------------------------------------------------------------------
省エネ審査部では、建築基準法第18条に基づく計画通知の建築物や
当財団以外に確認申請される建築物の省エネ適合性判定も行っています。
対象となる区域は、一部の地域を除く日本全国です。ぜひご利用ください。

◇「省エネ適合性判定」業務のページはこちら
 https://www.bcj.or.jp/c19_assessment/e-judgement/index.html

◇計画通知建築物の省エネ適合性判定のご案内(パンフレット)はこちら
 https://www.bcj.or.jp/c19_assessment/e-judgement/src/keitsu-tekihann.pdf

========================================================================
3■採用情報
------------------------------------------------------------------------
下記のとおり募集しています。
□本部:
  住宅性能評価員:1名

□大阪事務所:
  建築確認検査員 意匠担当:1名

  ◇詳細はこちら
    https://www.bcj.or.jp/c01_guidance/recruit/index.html

========================================================================
4■講習会のご案内
------------------------------------------------------------------------
│技術セミナー「基礎から学べる設備設計シリーズ/電気設備編」
└───────────────────────────────────

    11月16日(木)~17日(金)09:30~17:30 東京

  ◇詳細はこちら
  https://www.bcj.or.jp/src/c15_course/seminor/489.pdf

  ◇お申し込みはこちら
  https://www.bcj.or.jp/c15_course/detail.php?sid=489

------------------------------------------------------------------------
│新・技術セミナー「住宅の省エネルギーの計算法を理解しよう!」
└───────────────────────────────────
  平成28年省エネ基準に準拠した省エネ措置の届け出のためのRC造共同住宅の
  外皮、一次エネルギー消費量等の計算演習

    12月19日(火)~20日(水)09:30~17:30 東京

  ◇詳細はこちら
  https://www.bcj.or.jp/src/c15_course/seminor/490.pdf

  ◇お申し込みはこちら
  https://www.bcj.or.jp/c15_course/detail.php?sid=490

------------------------------------------------------------------------
│「入門 近年の建築基準法及び関連制度の動向を解説する」セミナー
└───────────────────────────────────

    2017年12月14日(木)13:00~17:00 東京/第1回
    2018年 1月26日(金)13:00~17:00 東京/第2回
    
  ◇詳細はこちら
  https://www.bcj.or.jp/src/c15_course/seminor/491.pdf

  ◇お申し込みはこちら
  https://www.bcj.or.jp/c15_course/detail.php?sid=491

========================================================================
5■機関誌「ビルデイングレター 2017.10月号」を発行しました 
------------------------------------------------------------------------
10月号に掲載している主な記事は、次のとおりです。
【巻頭連載】
  日本近代建築法制の100年 -市街地建築物法~建築基準法-
 終戦後、市街地建築物法の改正検討から新しい建築法草案へ 

【技術レポート】
  BCJが審査した技術の紹介/回転慣性質量ダンパー「ダイナミックスクリュー」
  の構造性能・構造解析モデルと耐震設計法

【法令情報】
○木造の構造関係告示の改正について
○建築基準法施行令第23条第1項の規定に適合する階段と同等以上に昇降を安全
に行うことができる階段の構造方法を定める件(平成26年国土交通省告示第709号)
の一部を改正する告示について
○学校教育法の一部を改正する法律の施行に伴う建築士法並びに同法に基づく関係
告示及び建築基準法に基づく関係告示等の一部改正について 他 

  ◇10月号の目次はこちら
   https://www.bcj.or.jp/src/c06_course/bltr/2017/bltr622.pdf 

  ◇ビルデイングレターは、情報交流会会員のみなさまに毎月お届けしています。

========================================================================
6■平成29年度情報交流会【後期2017年10月~2018年3月】会員募集のご案内
------------------------------------------------------------------------
情報交流会の正会員は、以下の特典があります。
(1)機関誌(ビルデイングレター)を毎月お届けします
(2)BCJ主催の講習会・セミナーの受講料が割引価格となります
(3)BCJ発行・編集・企画の書籍を割引価格で購入できます
(4)建築技術見学会等のイベントに参加できます

    ◇情報交流会の詳細・お申し込みはこちら
    https://www.bcj.or.jp/c17_exchange/

    ◇ビルデイングレターの見本誌のご請求はこちら
    https://www.bcj.or.jp/form/mail.cgi?id=buildingmihonshi

========================================================================
7■【行政情報】照明設備の設置、有効な採光方法の確保その他これらに準ずる
      措置の基準等を定める件及び建築物の開口部で採光に有効な部分の面積の
      算定方法で別に定めるものを定める件の一部を改正する件
------------------------------------------------------------------------
  □標記、建築基準法施行令第19条第3項及び第20条第1項についてのパブリック
    コメントを募集しています。締切は下記のとおりです。

    案件番号:155170729      受付締切日:2017年11月21日

  ◇電子政府の総合窓口(パブリックコメントページで検索してください)
   https://www.e-gov.go.jp/

========================================================================
本メールマガジンは、BCJウェブサイトでご登録いただいた方及び一般財団法人
日本建築センターからの情報提供をご希望された方にお送りしています。

本メールマガジンに関するご意見・ご感想・ご質問、ご登録いただいた内容の変
更、配信を希望されない場合のお手続きは、次のURLからお願いします。

            <ご意見・ご感想・ご質問>
              https://www.bcj.or.jp/form/mail.cgi?id=webmaster02
            <ご登録内容の変更>
              https://www.bcj.or.jp/form/mail.cgi?id=bcjmailmagazine2
            <配信停止>
              https://www.bcj.or.jp/form/mail.cgi?id=bcjmailstop

------------------------------------------------------------------------
□発行元 一般財団法人日本建築センター https://www.bcj.or.jp/

〒101-8986 東京都千代田区神田錦町1-9

運営:一般財団法人日本建築センター 業務企画部
TEL :03-5283-0463 FAX:03-5281-2822

========================================================================
(C)2004 The Building Center of Japan(BCJ)

ニュースに戻る